※このブログでは「依存症」という言葉を、
摂食障害(過食・拒食など)をはじめ、買い物依存・ギャンブル・恋愛依存・アルコール依存など、
**「やめたいのにやめられない」「自分をコントロールできずに苦しむ行動全般」**として扱っています。
⸻
はじめまして。カナリアと申します。
私はこれまで、結婚・離婚・子育て・再スタートと、
まるでジェットコースターのような人生を歩んできました。
元教師として教育現場に立ち、宅地建物取引士やファイナンシャルプランナー2級、
上級心理カウンセラー、損害保険募集人資格、秘書検定など、
心・暮らし・お金に関する幅広い知識を身につけてきました。
でも、何よりも私を支えてきたのは、「人生そのもの」から学んだ経験です。
⸻
私はかつて、摂食障害に苦しみながら、自分を責めて生きていました。
その中で気づいたのは、依存症は「自分を甘やかしているから」ではなく、
**「生きるために、心が一時的に避難した結果」**なのかもしれない、ということ。
私は親との関係を含むさまざまな背景から、
複合的に依存症になっていたのだと今は理解しています。
⸻
本当は傷ついていたのに、傷ついていないふりをしていたこと。
心の奥に怒りや悲しみが溜まっているのに、「いい人」を演じてきたこと。
ずっと避けてきた“自分の嫌いな部分”と向き合わない限り、心は回復しないということ。
依存症を通じて、私はたくさんの大切なことに気づかされました。
⸻
「今ココ」の自分から逃げずに向き合うのは、正直しんどいことです。
でも、それを乗り越えた先には、
もう一度生まれ変わったような心の変化がありました。
⸻
このブログでは、ちょっと疲れた心がゆるむようなお話や、
私の楽しい友人たちとの日常、人生に役立つヒントをお届けしています。
「やめたいのにやめられない…」と悩んでいるあなたに、
この言葉が、ほんの少しでも届きますように。
⸻
現在は、メンタルカウンセラーとして、
心のモヤモヤを整理したい方のお手伝いをしています。
気になることがあれば、どうぞお気軽にLINEからご相談くださいね。
あなたの心が、少しずつでも軽く、自由になりますように。
読んでくださって、ありがとうございます。
カナリア